耳を澄ませば〜23区の片隅で

韓国のソウルでの野鳥観察を綴ったブログ「耳を澄ませば〜ソウルで野鳥観察」→日本へ戻ってきました。また身近な鳥たちとの出会いを記録したいと思います。

黄色いアンヨのキアシシギ〜黄色い嘴のイカルも

 

ツバメの雛が巣立って行くシーズンになりました。

巣立ったばかりの雛が、電線に並んでとまっている姿などを見るたびに、これから先の旅路に幸あれと心の中で願ってしまいます🙏

 

夏鳥の季節となりました。

近所の川でもちらほらと夏鳥の姿を見かけるようになりました。

その中でも、私には初見だったのは・・・

 

黄色い足がチャームポイントのキアシシギ!(노랑발도요)

二羽、出会えました〜😊

鳥見の大先輩O氏が連絡をくれたのですが、O氏は三羽見かけたそうです。

私が探しに行った時は二羽しかいなかったのですが、代わりに、この子が代役を務めてくれました(?)。

「わたしもまだいるのよ〜。」

 

タシギです!

キアシシギのすぐそばに飛んできてくれました。

タシギはもう季節的にいなくなっているかと思っていたので、思いかけず出会えて嬉しかったです🥰

 

しかしキアシシギは、他に名前をつけようがないくらい、黄色の脚ですね😄

 

すらっとした黄色の美脚に目が釘付け。

 

黄色といえば、この春、近所で出会うことができたイカルの写真も記録のため載せておきます。

 

(イカル)

黄色い嘴が鮮やかです。

ソウルでよく見かけていたコイカルより、若干大きめの体です。

 

3月初旬に、数日にわたり河岸の木立に飛来しました。

O氏によるとこの地には7年ぶりの飛来だそうです。

次に会えるのはいつになるのかな? 遠からず会えることを願っています。

 

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

先日、白樫が生い茂る緑地公園に散歩に出かけました。

そのことを韓国語の先生に雑談がてら話すと、先生が「私もカシナム見に行きたいな〜」と言いました。

カシナム・・・。

久しぶりに耳にしたその単語に、思わず懐かしい歌を探してしまいました。

 

注)カシナムとは、イバラという意味なのですが、棘がない白樫も、韓国語ではカシナムだそうです。

 


www.youtube.com

 

「カシナム」は韓国のフォークソンググループ「詩人と村長」が1987年に発表した曲ですが、チョソンモのカバーバージョンの方が有名かも?(↑YouTubeお借りしました)。

 

勉強がてら歌詞を訳してみます(意訳部分もあります。ご容赦ください。)

 

가시나무

 

내속엔 내가 너무도 많아 

당신의 쉴 곳 없네

 

내속엔 헛된 바램들로

당신의 편할 곳 없네

 

내 속엔 내가 어쩔수 없는 어둠

당신의 쉴 자리를 뺏고

 

내 속엔 내가 이길 수 없는 슬픔

무성한 가시나무 숲 같네

 

바람만 불면 그 메마른 가지

서로 부대끼며 울어대고

쉴곳을 찾아 지쳐 날아온

어린 새들도 가시에 찔려 날아가고

 

바람만 불면 외롭고 또 괴로워

슬픈 노래를 부르던 날이 많았는데

 

내 속엔 내가 너무도 많아

당신의 쉴 곳 없네

 

イバラの木

 

私の中には 私があまりにも多すぎて

あなたの休む場所がないよね

 

私の中には 虚しい望みばかりで

あなたの安まる場所がないよね

 

私の中には どうしようもできない暗闇があり

あなたの休む席を奪って

私の中には 打ち勝てない悲しみがあり

鬱蒼とした イバラの森みたいだね

 

風が吹けば その干からびた枝は

お互いを苦しめながら 泣き続け

翼を休める場所を探し 疲れ果て飛んできた

幼い鳥たちも 棘に刺されて飛び去って

 

風が吹けば 寂しくて 苦しくて

悲しみの歌を 口ずさんだ日も たくさんあったけれど

 

私の中には 私があまりにも多すぎて

あなたの休む場所がないよね

 

〜〜

アメージンググレースのような雰囲気のこの曲を作曲したハドッキュ氏は、グループ解散後、牧師になったそうなので、この曲はキリスト教的な意味が含まれた歌のようです。

歌詞の中にある「あなた」は、神やイエスを指していると解釈できます。

 

でもそんな宗教的意味を考えずに聴いても、悲しいまでの自責の念、罪悪感、そんな感情に優しく寄り添ってくれるような、慈愛に満ちた歌だと思います。

 

↓若かりし頃、よく聴いていたジャウリム(紫雨林)も、カシナムをカバーしていた!

知らなかった〜。途中からロック調に転調してめちゃくちゃカッコ良かったです〜😍😍

 


www.youtube.com

 

 

 

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのツグミさん〜カワセミ、モズ、イカルなども

気づけば3月になっていました。

冬が終わる前に、ツグミの写真が撮りたい〜と思っていたので、いつもの川辺にツグミに会いに行ってきました。

 

「もう春だねえ〜」

 

川辺に着くと、桜の枝にカワセミくんが止まっていました。

まだ固いですが、たくさんの蕾が見えます。

あと1ヶ月もしないうちに、満開の桜が見られるかな?🌸

 

満開の桜とカワセミくんの写真、撮れたら嬉しいなあ。

 

カワセミを眺めていると、鳥影が・・・。

いました!お目当てのツグミです!🥰

「お久しぶり〜!僕、ハチジョウツグミじゃなくて普通のツグミだよ♪」

 

わー、会いたかった「普通の」ツグミです。笑

ソウルに住んでいた時は、このブログにも記録した通り、ツグミといえばハチジョウツグミだったので、こうして普通のツグミに普通に会えるのが、なんだか嬉しいです。

(過去記事↓)

popopooseoul.hatenablog.com

 

「やった!みみず、ゲット!」👏

 

この冬はツグミが平地に来るのが遅かったようで、姿が見えないなあと思っていたのですが、年明けあたりからちらほら近所でも姿を見るようになりました。

来年の冬も、また会えますように。。。

 

春の息吹感じる川辺では、その他にも

優しい表情をしたモズ(メス)や、


精悍な表情のモズ(オス)や、

 

小さな声で鳴きながら、ガサゴソ餌を探しているアオジ(メス)や、

 

高い木の上で群れていたイカルたち(ちょっと遠かった)にも会えました。

 

そして今日出会った中で、一番微笑ましかったのが、嘴が真っ黄色になったヒヨドリさん。

暴れん坊、うるさい、ギャング、なんて呼ばれたりもしますが、素直に「可愛いな」って思える瞬間でした。

 

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

先日、車の免許証を返納してきました。

高齢者の車の事故が相次いでいるので脚光を浴びている免許返納ですが、まだ高齢者には手が届かない私も、時代を先取りし??返納を決断しました。

 

勿体無い、とか、いつかまた乗る機会が来るかもしれないのに、との声もありましたが、思い返せば、最初から車との相性は最悪でした。

免許取得の時から苦難の連続で(実習で何度も落ちて、追加料金が必要になったり・・・😨←友人には、試験でなく、普通の実習で落ちる人を初めて見たと言われました)、極め付けは、道路前方にキジバトを発見し(しかも羽をフワーっと膨らませ、寛いでいる!!!)、ブレーキを踏んだ時のこと。

 

横に座っている教官に「なんでブレーキ踏んでいる?」と聞かれ「前方にキジバトがいます!」と答えると、「アホか!鳥だから飛ぶだろ!アクセル踏めー!!」と怒られ・・・。でも、もしかしたら鈍臭いキジバトかもしれない、そうしたら轢いてしまうかもしれないと😱アクセルが踏めずに怒られ続けた記憶があります。

今思い返すと笑い話ですが、当時は毎回そんな感じで、通うのも胃が痛かったです。

 

落第を乗り越え免許を取ってからも、死にそうになったこと、人を轢きそうになったこと、どちらも経験し、もう運転はすまい・・・と心に決めてはや数年。

海外に住んでいる間に免許証の期限も切れてしまい、更新するか迷ったのですが、もう一生運転はしない方が良い、と決意新たに?返納することにしました。

運転免許証の代わりに「運転経歴証明書」を発行してもらいました。これは一生、身分証として使えるそうです。

↑自主返納したら使える各種の割引特典は残念ながら65歳以上からしかないそうです。

ちょっと残念?

でもすっきりしました😁

 

 

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

アンバランスな可愛さ、タシギ〜モズ、カワセミなども

 

年末、鳥見の大先輩O氏から、タシギが来ているからとご連絡をいただきました。

最近はいつもこの辺りに数羽いる、というポイントに連れて行ってもらったのですが、川岸に目を凝らせどその姿は見えず・・・😭

 

あちこち目を凝らして眺めていたのですが、見つけられず、もう諦めようかという時、「いました!いました!」と、O氏の鳥見仲間の方が走って知らせに来てくれました。

 

 

「こんにちは〜。長い嘴がチャームポイントのタシギです。」

 

わーー♡ ついに姿を拝めたタシギです。

どこに行っていたの〜!!!

 

・・・と思ったら、なんとすぐ近くにいました!!!

 

6羽も!!!

何十分と、何度も目の前をうろうろしていたのに気づきませんでした😅

なんという保護色。

じっとしていると全く見つけられません。

枯れ草と、タシギの背中の色が見事に同化しています。(↑2羽います)

 

コガモたちと一緒に地上で餌を探しています。

タシギはコガモよりも一回り小さいです。

 

右端がタシギ。左はコガモ。

左がタシギ、右がコガモ。

タシギ2羽。

 

タシギって、顔だけ見ると大人っぽい表情にも見えるのですが、全体的な印象はというと、長い嘴と短くて丸いお尻がなんともアンバランスで、「か、かわいい・・・」と思わず唸ってしまう程、不思議な魅力を持っています。

 

鳥見の大先輩O氏に、以前、お気に入りの鳥は何かと尋ねると「タシギ」とおっしゃっていたのが思い出されます。

 

遅ればせながら、私もその魅力の虜になってしまいました。

冬の間、また会えますように😍

 

近くではカワセミも魚を獲っていました。

嘴の下がオレンジの、メスです。

小魚ゲット!

いつ見てもやはり絵になるカワセミです。

 

 

木の実とモズ。

近くの枝でチキチキ鳴いていました。メス。

離れたところには雄もいました。

春になったらカップル誕生かな?😊

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

韓国在住時の写真を整理していたら、ヤツガシラの写真が出てきました。

日本ではなかなかお目にかかれないヤツガシラですが、韓国では何回か遭遇することができました。

最後に出会ったのは、安東のハフェマウルに行った時です。

ハフェマウルの近辺に普通に出没していて、宿の主人に聞くと、以前は夏にしか見かけなかったけれど、最近は温暖化の影響か、一年中目にするとのことでした。

韓国語でなんというのか名前を聞きましたが、ご主人も知らず、わざわざ調べて次の日教えてくれたのが良い思い出です。(ちなみに후투티 フトゥティ というそうです😃)

 

出会えるチャンスが増えて嬉しい反面、温暖化の影響がこんなところにまで・・・と不安にもなりました。

以前書いた「季節外れのコイカル」の記事も、同じ理由でコイカルが一年中見られるようになったのかもしれません。

 

popopooseoul.hatenablog.com

 

次世代のためにも、全ての生き物のためにも、地球をもっと大切にしたい・・・と新年にあらためて思いました。

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

 

 

 

癒しのカワセミくん〜モズのメスとも遭遇

 

いよいよ師走に突入、いつものことながら時の流れの速さに驚かされます。

 

「何を慌ただしくバタバタしているのー?一休みしていったら?」by カワセミくん

 

近所の川辺を歩いていると、中洲でのんびり一休み中のカワセミに出会いました。

 

「空でも見上げて、一息ついてみなよ〜」

 

足の色も胸の色も鮮やか、嘴は上下とも真っ黒の、立派なオスのカワセミでした。

 

「え?もう行っちゃうの? 本当に慌ただしいねえー」

 

「ま、また時間ができたら遊びにおいでよ。またね!」

 

約15分ほど見つめていましたが、全くその場から動かないカワセミくんでした😄

もっと見つめていたかったのですが、人間界の時間に追われる私は、後ろ髪を引かれながらカワセミくんに別れを告げました。

しかしカワセミって、本当に美しい鳥ですね。

 

 

帰り道、空を見上げるとモズのメスが。

オスに比べて全体が淡く、表情もどことなく柔らかい感じがします。

胸の鱗模様が素敵です。

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

韓国語の授業に相変わらず通っています。

先生が、何か教材として読んでみたい本があれば一緒に読みましょう、と言ってくれました。

 

何冊か候補を選んでいるときに、この本の存在を思い出しました。

 


・・・これを持っている日本人は世界広しといえども、私一人かもしれません?!笑

 

ある時、ソウルでタクシーに乗ったときに、運転手のおじさんとアレコレ雑談をしていた時の話です。

その運転手さんが言うには、今はタクシーの運転手をしているけれど、これは仮の姿で、自分の本業は詩人なんだと。

 

・・・え?詩人??✨

 

思わぬ素敵な響きに、食いついてしまった私です💨

 

そして詩人の運転手さんは、目的地に到着して降りようとする私を、ちょっと待って!!と引き留めて、トランクから一冊の本を取り出してきて、

「これ、私が出した詩集です。差し上げます。いつか読み終わったら感想聞かせてくださいね!」

と、私の名前までサインしてプレゼントしてくれました。

 

読み終わったら感想を送ろうと思いつつ、なかなか読み終われずに今日まで来てしまいました。

 

先生と一緒に、無事に読み終えることができたなら、その詩人の運転手さんに、手紙を書いてみようかな、と思います。

 

 

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

 

セグロセキレイとハクセキレイのお食事風景〜アオジも来ました

秋も深まり、美しい紅葉に目を奪われる日々です。

冬鳥も続々と姿を現し始めました。

 

今季初めての出会いは・・・


「ポリポリ・・・種子は美味しいなあ」byアオジ

 

黄色が美しいアオジです。

雀ほどの小ささで、後ろ姿は地味なのですが、振り向くとなかなかに鮮やかな黄色の可愛い小鳥です。

 

オスとメスの見分け方は、顔(嘴の付け根から目の間あたり)が黒っぽくて、顔全体がなんだか濃い色、というのがオスで、メスは体と顔の色が同じで、さらに目の上に薄い黄緑の線が走っている・・・のが特徴なのですが、たまに、どちらなんだろう・・・?と紛らわしい個体もいます😹

写真の子も、オスだと信じて写真を撮っていたのですが、今よく見てみると目の上の黄緑の線も鮮やかで・・・はて?

でも顔全体的に濃く見えるし、嘴の付け根も黒っぽいから、やはりオスなのかな??と思います。自信はありません。😅


↑こちらはメスですね。顔全体が体と同色の淡い色です。

 

そんなこんなで今季初のアオジの姿をありがたく拝んでいたのですが、ふと横を向くと、セキレイ達がお食事中でした。

 

まずはセグロセキレイ

ゲジゲジ、ゲット!!(※苦手な方、申し訳ありません・・・😨)

 

セグロセキレイって、日本では割と普通に見かけるのであまり意識していませんでしたが、日本の固有種で、海外では見かけることのない鳥なんです。

なので5年ぶりに日本に帰国し、久しぶりの再会となりました🥰

頭に黒いベレー帽をちょんと被ったような姿が可愛いです。

 

その隣にはハクセキレイ。

・・・の幼鳥かな? 顔がクリーム色をしています。

もぐもぐ・・・

小さな種子?みたいなものを食べていました。

胸のV字模様も素敵です。

こちらは真っ白が眩しい成鳥のハクセキレイ。

背中がグレーに変化した冬羽です。

 

土手を降りると、川ではセグロセキレイがトンボを捕まえていました。

 

羽をもがれたトンボさん・・・合掌。

 

天高く馬肥ゆる秋・・・秋の間にたくさん食べて、栄養をつけて、厳しい冬を乗り切れますように。

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

韓国から帰国後も、韓国語を忘れないよう週一でレッスンを受けています。

最近、街を歩くと蔦が赤く染まって美しいな・・・と思っていたので、お気に入りの「蔦(담쟁이)」という歌を勉強がてら訳してみました(意訳も多々入ります、ご容赦ください)。


담쟁이 

 

 

내겐 허무의 벽으로만 보이는 것이

 

 

그 여자에겐 세상으로 통하는 창문인지도 몰라

 

 

 

 

 내겐 무모한 집착으로만 보이는 것이

 

 

그 여자에겐 황홀하게 취하는 광기인지도 몰라

 

 

 

 

누구도 뿌리 내리지 않으려 하는 곳에

 

 

뼈가 닳아지도록 뿌리 내리는 저 여자

 

 

 

 

잿빛 담장에 녹색의 창문들을 무수히 달고 있네

 

 

질긴 슬픔의 동아줄을 엮으며

 

 

칸나꽃보다 더 더 높이 하늘로 오르네

 

 

 

 

마침내 벽 하나를 몸 속에 삼키고 온몸으로 벽을 갉아먹고 있네

 

 

지독한 사랑이네

 

 

지독한 사랑이네 

 

 

 

 

私にとっては虚無の壁にしか見えないものが

その女性にとっては世界に通ずる窓なのかもしれない

 

私にとっては無謀な執着にしか見えないものが

その女性にとっては恍惚と酔える狂気なのかもしれない

 

誰も根を下ろそうとしないだろう場所に

骨が擦る減るまでに 根を下ろそうとするその女性

 

灰色の壁に 緑色の窓を無数に垂らしているね

固い悲しみの荒縄を紡ぎながら

カンナの花よりも もっと高く 空に向かって伸びているね

 

ついに壁ひとつをまるまると 体の中に 飲み込んで

体中全てで 壁に齧り付いているね

ああ なんて至毒な愛だろう

ああ なんて至毒な愛だろう

 

 

この歌は私の好きな안치환氏が作曲し、歌っている曲なのですが、元々の歌詞は女流詩人の이경임氏の詩だそうです。

力強くロックな感じの안치환氏の歌も好きですが、人間の哀しみや、人生辛いことも多いけれど、それでも生きるって素晴らしい、と感じさせるしみじみとした曲も好きです。

(안치환氏が好き、というと、時代の潮流に全く乗っていないその答えに、韓国人にも笑われてしまうのですが、時代を超えて聴ける名曲が多いと(私は)思います😊)

 

この蔦(담쟁이)は안치환氏の中では異色な一曲かもしれません。

 

蔦って、歌詞にもありますが、灰色の壁にひっそりと伸びているようなイメージがあります。

誰も見向きもしない場所で、ひっそりと這っている蔦・・・。

でもふと気づいたら、暗い灰色の壁は、その蔦の力で、鮮やかな一面の緑に塗り替えられていた・・・。

健気で、少し狂気を感じるほどの狂おしさで、誰かのために必死に生きている、ある女性の姿をそんな蔦に重ねて詠んだ詩でしょうか。

それは恋人であるか、母親であるか、細かいことはわかりません。

ただ、ひたすらなその姿に胸が締め付けられると同時に、壁を丸ごと飲み込んでまでも、鮮やかな緑色に生まれ変わらせる、その逞しさ、力強さ、がむしゃらさに、感服してしまうのです。

 


www.youtube.com

 

(画質悪いですが、お借りました)

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モズのトカゲ狩〜深まる秋の川辺にて

 

秋晴れの清々しい朝、近くの川辺にモズを探しに行ってきました。

先日、チラッとその姿を見かけたので、そろそろ縄張りを持って常駐しているかな?と思い、カメラ持参で出動しました💨

 

見つかるかなー、小さいし、群れてないし、色は地味だし・・・(←失礼な)、でも出会えなくても、こんな気持ちの良い朝に、川辺の自然を愛でられるだけで幸せだ、と色々と振られる前の心の準備をしつつ(?)向かったのですが、

 

「紳士な僕は、女性を失望させないよ、フッ」

 

😍😍😍😍😍

 

なんと、自転車を止めて、見上げた枝の先で、真っ先に出迎えてくれたのがモズでした!

 

ああ〜、ありがとう、モズさん!!会いたかったよ〜!!!

 

 

目の横が黒い、綺麗な雄のモズです。

近くで写真を撮っても、逃げずに、じっとモデルを務めてくれました。

 

つぶらな瞳に、小さいけれど猛禽らしい立派な嘴。

 

 

胸の鱗模様も素敵です😍

 

・・・と、スーパーモデルに見とれていると、突然枝から急降下、生垣の上に突っ込んで行きました。そして何かと格闘しています。

(↓ピンぼけですが、生垣の中で格闘中のモズ)

ガサガサ・・・

 

「獲ったどーーー!!」

 

エレガントなモデルから一変、狩人に!!

なんとトカゲを獲ったようです。

咥えて枝先に戻ってきました。

 

トカゲさんの冥福を祈ります・・・。

この後、モズの早贄にされちゃうのかしら・・・?

 

 

モズはトカゲを捕まえた後、急に高鳴きを始めました。

チキチキチキ・・・と甲高い声で、囀っている姿はまるで勝利の雄叫びのようでした😊  

 


www.youtube.com

(実際は高泣きは、縄張りの宣言と言われています。)

 

 

そう言えばトカゲを狙っている間、近くの枝ではシジュウカラたちがけたたましく警戒音を発し続けていました。

 

「モズだー!ここにモズがいるぞーーー!!!」


www.youtube.com

モズは小さいながらも小鳥も狩ることのあるハンターなので、シジュウカラにとっては天敵なのかもしれません。

(最近、シジュウカラたちは言葉を話すとニュースになっていたので、以前にも増して興味深く鳴き声に聞きいってしまいました。人間と同じように、異なる単語を組み合わせてコミュニケーションをとっているそうです。)

 

 

その他、秋の川辺で出会った鳥たちは、

黄色のカーテンの下で寛ぐコサギ。

 

ちょっと遠いけどカワセミ。

 

落ち葉の上を歩くハクセキレイ。

 

呼んでる口笛、モズの声・・・

小さい秋小さい秋、小さい秋 見つけた


懐かしい歌が頭の中で流れた一日でした。

 

〜〜今日のおまけ〜〜

 

川の近くにある看板。

まだ一度も遭遇したことはないですが、いつか会えるかな??

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 

韓国から猫が空輸されてきました

 

なかなか鳥見の時間が取れない日々ですが、少しの時間でも、こんな可愛い顔に出会えると、心がホッとします。

 

冬に向けちょっとふっくらしてきた?エナガちゃん☺️

 

正面顔も可愛い😍

 

 

 

〜以下、猫話です、鳥でなくてすみません〜

 

7月末に韓国から帰国した時、一緒に連れて帰れずに友人に預かってもらっていた猫がいます。

 

「私、置いていかれたかと思った!!!!」

 

ミラです。

 

 

popopooseoul.hatenablog.com

 

↑この過去記事に、ミラ救出劇は記しましたが、その後も我が家で一時保護を続けてきたのですが、なかなか里親希望者さんが現れず・・・。

 

いつ帰国になってもおかしくない時期に突入したため、帰国時までに里親さんが見つからなかったら、日本に連れて帰ろうと決心しました。

 

しかし、日本へ連れて帰るには厳しい検疫条件があり、2回目の狂犬病予防ワクチンを打ってから、180日の待機期間が過ぎなければ入国許可がおりません。

 

ミラは、2回目を打ってから、私の帰国までに、必要な日数が足りませんでした😭

なので180日経つまでは、韓国人の友人宅で預かってもらうことになりました。

(友人ご家族には大感謝!)

 

友人宅の猫たちにも大感謝!!!)

 

 

そして9月下旬となり、ついにミラが日本へ入国できることとなりました。

 

韓国内で探した輸送業者に依頼して、仁川空港から成田空港まで、ミラは空輸されることとなりました。

 

1人で飛行機乗せられて怖いだろうなー、パニックになってるだろうなー、、、私のこと覚えてないかもなー、、、とハラハラしながら成田まで迎えに行きました。

 

成田空港の貨物ターミナルというところまで受け取りに行きました。

 

身分証を持参して、手続きをしてから入ります。

 

きました!!

ミラ、成田に無事到着しました!!

 

「ど、どこ、ここ???」

 

 

緊張していましたが、元気な様子でホッとしました。

獣医師による検疫や、その後の通関作業を終え、遠路我が家を目指します。

 

 

↑ようやく自宅で寛ぐミラ。

 

2ヶ月ぶりにあったけれど、全然私たちのことを忘れていなくて、大音量で喉をグルグル鳴らし、頭を全力で擦り付けてくる姿に、胸が熱くなりました。

猫って薄情者に思われがちですが、全然そんなことなくて、健気な生き物だと思います。

 

「会いたかったよー、置いていかれたかと思ったよー、どこに行ってたのーー!!」とでも訴えているのか、やかましくニャーニャー!!!必死におしゃべりもしていました😄

 

日本生まれのチコと、韓国生まれのミラが、仲良く猫団子になっています。

 

 

↓ポチッと押してもらえたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村